ヘッドラインニュース

Ca摂取していても骨密度減少? 吸収率やホルモンが影響

 カルシウムを適量摂取していても、ホルモンの状態やCa吸収率によっては骨密度が減少してしまう可能性があることが、女子栄養大学助教授の上西一弘氏を分担研究者とする調査でわかった。研究では、「一律にCa摂取量を増やすように指導するだけではなく、対象者のホルモン状態などを考慮した個人ごとの対応が必要」としている。

関連記事

  1. リケン社長に石原二郎氏
  2. DgS等立入調査、虚偽・誇大広告が増加
  3. ウコン市場、200億円規模に
  4. 厚労省など、健食被害防止で啓発冊子
  5. 東洋新薬、ビワ葉抽出物「ロイスリン」の体脂肪抑制効果を確認
  6. ナチュラルヘルスフェア 香港で盛大に
  7. 健食等のネット購入率、韓国が世界でトップ
  8. 機能性表示「溶出試験」に課題、エキスは「相当の検討必要」
PAGE TOP