ヘッドラインニュース

農水省 食品機能研究の成果発表

 イソフラボン類が糖尿病・高脂血症の薬剤と同じメカニズムで肥満や高脂血症を改善する――。農林水産省の食品総合プロジェクト「食品の安全性及び機能性に関する研究」における最新の研究成果が、19日に都内で開かれた公開講演会で報告された。関係者135人以上が集まった。

関連記事

  1. 食品開発展レポート
  2. コーデックス、ヘルスクレーム指針改正へ
  3. ルナ再建へ、スポンサーに山田養蜂場
  4. 不二製油、水溶性イソフラボンの採用相次ぐ
  5. 抗加齢医学会、専門医認定制度スタート
  6. 健食懇、「健康食品の安全性自主基準」で5団体に説明
  7. 消費者庁 「機能性評価モデル事業」公募開始
  8. 福井、島根など6県 サプリ開発で地域活性化 健食企業の立地推進
PAGE TOP