ヘッドラインニュース

大豆イソフラボンの上限値問題、結論は来年に持ち越し

 食品安全委員会は12日、新開発食品専門調査会の第30回会合を開催、前回に引き続き大豆イソフラボンのリスク評価について検討したが、最終合意には至らず、結論は次回以降の調査会に持ち越されることになった。

関連記事

  1. 「あるある」後継番組、順調な滑り出し
  2. 18年度予算概算要求 機能性表示で買い上げ調査、DB改修も
  3. 景表法 自治体の権限強化案浮上
  4. 台湾産健食からステロイド検出、岐阜県で健康被害発生
  5. 民主・前田議員 衆院で厚労省の責任追及 「4・13」の経済損失調…
  6. 健食含む食料品で「不満」「被害受けた」は13% 国セン調べ
  7. 特保取得企業、半数は中小メーカー 中小公庫がレポート
  8. アムスライフサイエンス、ジャスダック上場へ
PAGE TOP