ヘッドラインニュース

京都大・大東氏、「ハナショウガ等に動脈硬化抑制作用」

 (独)食品総合研究所および農林水産技術会議事務局は15日、「食品機能性研究の最前線」をテーマとした第2回公開講演会をつくば市で開催、農林水産省の委託研究として平成14年度にスタートした研究成果を報告した。170人が参加した。→続きは本紙で!

関連記事

  1. オーストラリア健食市場、2ケタ成長で850億円に
  2. がん代替療法の支出額 年間9,000億円以上に 筑波大・兵頭氏が…
  3. 改正特許法・商標法を閣議決定、特許料など引き下げへ
  4. ファイン、アスタキサンチン健食など3品投入
  5. 「広告」定義逃れで薬機法違反も ショウガ等、生薬名表示はNG
  6. 北京の高齢者、3割以上がメタボリック症候群
  7. 小太郎漢方、健康食品市場に本格参入
  8. 家計調査10月、健食支出2.5%増
PAGE TOP