ヘッドラインニュース

ASEAN10ヵ国 共通のサプリ制度創設へ 定義で大筋合意

東南アジア諸国連合(ASEAN)が、域内共通のサプリメント制度の枠組みづくりに乗り出した。先月開かれた会合で、加盟国10ヵ国(タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア)の行政官らが議論を行い、各国共通の「ヘルスサプリメント」の定義について大筋合意した。→続きは「健康産業速報」第1050号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. ニプロ、ペースト状明日葉原料の供給開始
  2. 05年度通販市場、10%増の3兆3600億円に 15年ぶり2桁成…
  3. 国セン・関節健食の商品テスト 内容に疑問符
  4. 規制改革会議が答申、混合診療解禁問題で厚労省を追及
  5. 神奈川県、健食試買調査でニセ薬発見 国内初の成分検出
  6. 開催概要固まる 11%増の860小間で過去最大 10月4日開幕
  7. コロソリン酸がメタボリック症候群に有効 動脈硬化学会
  8. 厚労省、アガリクス問題で通知
PAGE TOP