ヘッドラインニュース

厚労省、CoQ10の扱いで通知「事業者責任で安全性確認を」

厚生労働省は23日、CoQ10を含む食品の扱いに関する通知を都道府県などに出した。食品安全委員会が「上限量設定は困難」などとする評価をまとめたことへの対応。厚労省では、医薬品量を超えないことを求める平成17年2月28日付の通知は「今も生きている」としており、CoQ10医薬品の30mgを超える健康食品について、事業者責任で安全性を確保する必要性に言及。
→続きは「健康産業速報」第1054号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 日健栄協、 05年度特保市場規模 11%増の約6,300億円
  2. 農水省 食品研究課題の事前評価 条件付特保の申請に期待
  3. 消費者情報ダイヤル、健食関連が約50件
  4. 原料原産地表示で異論噴出 消費者・事業者に「メリットなし」
  5. エグゼクティブ会議に140人 健食立法化に向け本格始動 大濱議長…
  6. 総医研、疲労プロジェクト契約企業が「抗疲労特保」を申請
  7. 元NIH・シャウス氏が来日 「代替医療に大きな可能性」
  8. 慶應大・曽我氏、「メタボロームで食品評価」
PAGE TOP