技術・機器の記事

HACCP対応で注目される防虫粗じんフィルタ・ユニット発売

日本無機は、外気取入れ口からの虫の侵入を防止する防虫粗じんフィルタ・ユニット「ボーチューン®」を発売した。

ボーチューン®は、ろ材を外・内フレームで押さえ込むことでろ材とフレームの隙間をなくした防虫粗じんフィルタと、カムロック締付機構採用によりユニットとフィルタとの圧着を可能にした防虫粗じんフィルタユニットを組み合わせたもの。食品や製薬などの工場施設や調理室等の外気取入れ口に設置するだけで異物混入や汚染要因となる虫の侵入リスクを大幅に減らすことができる。食品衛生法改正によるHACCP制度化の流れを踏まえ、同社はこれから食品工場での採用を強力に進める。

食品工場内への外気の取入れは内部を陽圧に保つために必要だが、一般にその取入れ口に設置されているフィルタ・ユニットにはわずかなすき間があるため、そこが虫の侵入経路となっているケースが見受けられる。近年は食の安心・安全を確保するため、製造加工環境の衛生管理や防虫対策が進み、工場内空間の陽圧保持もその一環ではあるものの、そのための外気取入れ口が図らずもリスクポイントになりかねない。

ボーチューン®は、こうした現場の実情を踏まえて開発されたもので、フィルタやユニットの機構・仕様を改善することにより、虫の侵入経路となり得る隙間をほぼ完全になくした。ろ材を通過してしまう微小な虫についても防虫ネット(オプション)を組み合わせれば侵入が防げる仕組みだ。

BASF、第1回「Newtrition Health Innovation Challenge」を創設

植物性たん白素材が拡大―IFT 米国食品素材見本市

関連記事

  1. 新型コーティング機HICOATER HV(ハイコーターハイファイブ) 「生産性および自動化を飛躍的に向上した錠剤コーティング装置の開発…
  2. HACCP対応の「管理・記録」機能搭載の殺菌水生成装置
  3. マイクロ波焙煎小麦を使用したコラボレーションビール完成~ミクロ電…
  4. 高濃度廃水処理で国内実績150社のAT-BCシステムが公共事業向…
  5. HACCPに沿った衛生管理を導入済み事業者は23%―HACCP導…
  6. 食品含有成分量測定が生産ライン上で可能に
    独製ハイパースペ…
  7. 測定精度・再現性・使用感をブラッシュアップしたハイスペック温度計…
  8. ノロ対策で食添殺菌料活用ソリューションの提案を加速

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP