関連トピックス

デュポン ニュートリション&ヘルスが、新たに「ニュートリション&バイオサイエンス」に

デュポンでは、ニュートリション&ヘルスとインダストリアルバイオサイエンス事業を統合し、新たに「デュポン ニュートリション&バイオサイエンス」とすることを発表した。今後、栄養およびバイオサイエンス分野への取り組みをさらに強化していく。

ニュートリション&バイオサイエンス事業は、62億ドル規模の売上(2018年ベース)で、プレジデントのMatthias Heinzel氏のもと、デンマークのコペンハーゲンを本拠地とし、世界全体で従業員数10,000人以上、70か所の製造拠点、25か所のイノベーションセンターを擁する。食品用機能性素材、栄養補助食品、医薬品添加物、家庭・パーソナルケア、家畜用飼料、バイオテクノロジーの各分野にわたってグローバル市場をリードすることになる。

新事業では、一例として、食品酵素生産、ヒトおよび動物の細菌叢科学、バイオプロセス工学、研究開発といった各領域の専門知識や技能が相互に補完し合うメリットが生まれる。さらに、新たな事業構造により、今まで以上に的を絞った市場進出戦略が可能となる。

デュポン ニュートリション&バイオサイエンスでは、市場主導型の3つのプラットフォーム、1)フード&ビバレッジ、2)ヘルス&バイオサイエンス、3)ファーマソリューションズを通じ、顧客にサービスを提供していく。

物産フードサイエンス、エリスリトールの打錠用グレードを発売

旭化成、結晶セルロース「セオラス®」など値上げへ

関連記事

  1. 大腸に関する正しい知識と対策意識の向上を目的に、「大腸劣化」対策…
  2. 日清オイリオ、オリーブオイル、ごま油、こめ油等の食用油価格を7月…
  3. 御殿場テトラパックがTPM特別賞を受賞
    生産性・品質向上の…
  4. 業務の属人化から脱却する “強い” 工場…
  5. FOOMA2025 FOOMA JAPAN 2025 2025年6月10日(火)~ …
  6. 健康博覧会開催―様々な健康素材の出展も
  7. 食品と開発 ニュース 三菱ケミカル、傘下の三菱ケミカルフーズを統合
  8. 物産フードサイエンス、セミナーでケストースの紹介、1月には研究会…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP