食品素材の記事

蝶理、高麗人参を美肌向け素材として提案

蝶理では、美肌向け素材として発酵高麗人参エキス「HYFRG™」を提案している。韓国ヤクルト社の製品で、キムチの乳酸菌で発酵させることでコンパウンドK(C-K)の吸収性を高めている。

動物試験で紫外線によるしわ予防(しわの数、長さ、深さ)と保湿効果を確認済み。美容だけでなく免疫賦活や抗疲労効果も併せ持ち、幅広い製品に対応できる素材として提案している。

人参の生理活性物質は多種多様なサポニンとされているが、個々人の代謝能力によりC-Kが産生されにくい場合もある。そこで発酵させることでC-Kの含量を高め、体内吸収率を向上させることに成功した。

動物試験ではC-Kの吸収量は一般的な人参エキスの約11倍も多く、臨床試験では腸管からの吸収が白参、紅参に比べて早く、多く吸収したことを確認。血中のC-K濃度をみると紅参エキスの115倍にもなっていた。なお試験では被験者全てで一定して高いC-K吸収量となったことも確認している。

※食品と開発7月号では、上記のような「美容向け素材」の記事を掲載しています。
ご購読に興味のある方は⇒
https://www.kenko-media.com/form/?type=sub&media=food_devlp

栄養価そのままに長期熟成の醗酵黒にんにくを粉末化

昭和産業、サンエイ糖化を完全子会社化、一層強固な安定供給体制と、新たな価値創出を目指す

関連記事

  1. 有胞子性乳酸菌「スポルス®」のメンタルヘルスに関する機能性を解明…
  2. 東洋新薬、大麦若葉末の腸内細菌叢改善作用を確認
    ―東京大…
  3. 温かい食品に濃厚感やコク、保形性を付与する新タイプの高機能デキス…
  4. Aurantiochytrium 小胞体ストレスを抑えて疲労感を軽減 シー・アクト、オーランチオキ…
  5. 加熱調理できる高濃度DHA/EPAパウダーを本格販売
  6. 太陽化学、モリンガ種子抽出物の抗疲労効果を検証
  7. 国産の鹿角霊芝エキス末を紹介
  8. スイーツやスポーツ分野で広がるパラチノース

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP