食品素材の記事

新規フラボノイド-シクロデキストリン包接化合物のGRAS認証を取得-米国市場での本格的な販売を開始

太陽化学では、ヘスペレチン配糖体「ヘスペレチン-7グルコシド」の水溶性、吸収性を高めた「サンアクティブHCD」について、米国でGRASを取得したと発表した。これにより米国で一般食品向け用途として販売する事が可能となったことから、10月に米国で開催される展示会「SupplySide West 2023 in Las Vegas」で紹介し米国市場への展開を強化していく。

また同社は2021年にケルセチン配糖体「イソクエルシトリン」の水溶性、吸収性を高めた「サンアクティブQCD」で同認証を取得しており、安心・安全で健康維持に寄与する新規フラボノイド-シクロデキストリン包接化合物の国内外における展開をさらに加速していく。

■ヘスペリジンとは
ヘスペリジンは、柑橘類に多く含まれるフラボノイドでビタミンPとも呼ばれている。ヘスペリジンはヘスペレチンにルチノースが結合した配糖体。体内に摂取されたヘスペリジンは腸内酵素によって、ヘスペレチンになり血中に吸収される。
ヘスペリジンは強力な抗酸化能を有し、メタボリックシンドローム予防をはじめ多様な機能を発揮することが期待されるが、ヘスペリジンの水溶性は低く、体内への吸収効率も低いことが問題とされている。

■サンアクティブHCD
難溶性のフラボノイドを酵素反応によりシクロデキストリンに包接させる独自の特許製法で、水溶性ヘスペレチン-7グルコシド製剤を工業的に生産することに成功し、「サンアクティブHCD」として販売している。
健康な成人男性を被験者としてサンアクティブHCDとヘスペリジンの吸収性比較試験を実施したところ、摂取後8時間までの比較時間ではヘスペリジンの約250倍、摂取後24時間までの比較時間においても、ヘスペリジンに対して約100倍の吸収性が確認された。

Fiヨーロッパ食品素材見本市 大手食品素材メーカー訪問 ツアー参加者募集

一丸ファルコス、食品原料のプラセンタパウダー規格に「エクソソーム」を追加

関連記事

  1. 「総合プロテイン事業」を進める日成共益、新たなたん白素材を拡充
  2. パルミトレイン酸含量を規格化したマカダミア油パウダーを上市
  3. DIAAS方式による評価でエンドウたん白の優れた栄養機能を確認
  4. Halal対応の油溶性パプリカ色素製剤を拡充
  5. 肝機能改善作用で機能性表示食品の準備を進めるベニクスノキタケエキ…
  6. GABAの認知機能における有効性を確認
  7. リンゴンベリー種子オイルの本格提案を開始
  8. 新たな植物性ミルク用原料エンドウ豆糖化液発売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP