海外ニュース

スロベニアの食品関連企業数十社が来日 大使夫妻主催の懇親会を開催

スロベニア大使館の特命全権大使ユーリ・リフェル夫妻主催による「日本・スロベニア食品ビジネス懇親会」が12日、都内レストランにて開催された。この懇親会は、スロベニア企業十数社のFOODEX JAPAN 2025への出展に合わせて行われ、スロベニアパビリオンの出展企業をはじめ、関係者が50名ほど集まった。

今回は特にワイン関連企業の出展が目立ち、スロベニアのワインメーカー、またスロベニアワインの輸入販売を行う日本企業などが出展した。話を聞いたワインメーカーによると、スロベニアの多くのワインメーカーは、代々受け継がれたブドウ園を持ち、家族だけで小規模に事業を行っているという。元々別の仕事をしていたが、家族の経営するワインメーカーを受け継ぐために職業を変えたという人も多かった。

そのほかの製品としては、蒸留酒、オイル(パンプキンオイル、アマニオイル等)、生ハムなどを扱う企業が展示を行った。昨年に続き連続で出展している企業も多く、日本へのビジネス拡大に期待している。

懇親会では、赤ワイン・白ワインはもちろん、オレンジワインなど、洗練されたスロベニアワインがふるまわれ、スロベニアと日本の食品関係者が親睦を深める場となった。

腸内細菌学会学術集会 6月に開催―テーマは「腸内細菌と宿主分子の相互作用を複雑系として捉える」

食品期限表示の改正ガイドライン 最後の検討会終了 今月中に案公表へ

関連記事

  1. Vitafoods Asia 2024 ジャパンパビリオンは大盛…
  2. ネスレが体重減少に特化した新ブランド設立
  3. 米国の食品市場から石油由来合成色素を段階的に排除へ
  4. 韓国のメーカーが精密発酵事業の拡大のため約920万ドルの投資を獲…
  5. 「Nootropics」界注目の新素材
  6. カリフォルニアでGLP-1フレンドリーなアイスクリームが登場
  7. 生産が不安定なコーヒーを細胞培養で持続可能に
  8. plantbased_pudding クラフト・ハインツが植物性デザート分野に参入

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP