技術・機器の記事

最大6種類のマイコトキシンの迅速な定量分析を可能に

フォス・ジャパンでは粉砕したサンプルを秤量してセットするだけでマイコトキシンの定量分析が約8分で行える「MycoFoss™」を発売した。

一般的に普及しているイムノアッセイとフローサイトメトリーを組み合わせたもので、蛍光ビーズに結合したマイコトキシンに反応する抗体をフローサイトメトリーによって測定し定量を可能とした。従来法のようなサンプルの前抽出工程を必要とせず、手間はサンプルの粉砕と秤量だけでいいので、前処理の操作ミスや不均一な処理のリスクを低減し、分析の精度と再現性の向上を図れる。

使用にあたって特別なトレーニングを必要とせず、穀物中に残留する最大6種類のマイコトキシンを同時定量できる。

食物アレルゲン低減を目指した技術-アレルギー症状を引き起こさないための選択肢-【食品と開発 5月号特集】🔒

アレルギー物質を含む食品の検査法【食品と開発 5月号特集2】🔒

関連記事

  1. 高性能オイルミスト吸着捕捉装置「オイル・バスター」
  2. 潤滑・離型剤スプレーをより使い易くリニューアル発売
  3. 安全性に優れる防虫対策忌避ラインテープの販促加速
  4. 東洋新薬 品質保証体制強化―トレーサビリティ大幅向上、異物混入リ…
  5. 厨房・食品工場用調理器具の効果を検証しながら美味しさアップや食の…
  6. デジタル・トラスフォーメーション(DX)をお考えの方は是非ご覧く…
  7. テストー 耐熱・耐圧データロガーなど新製品4アイテムを発表
  8. pistachio PCR法による「ピスタチオ」の食物アレルゲン検査受託開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP