関連トピックス

豆乳生産量が好調に拡大―2025年1-3月期は前年同期比104.9%

日本豆乳協会は、2025年1-3月期における豆乳市場について、豆乳類全体の生産量が94,634kLであり、前年同期比104.9%と市場が拡大したことを発表した。

生産量を分類別でみても、いずれも増加傾向を示していた。

・豆乳(無調整):32,110kL(107.9%) 近年成長率が高く、今期も引き続き拡大

・調製豆乳:44,998kL(102.3%)

・果汁入り豆乳飲料:3,556kL(108.1%)

・フレーバー系の豆乳飲料(その他):10,304kL(100.4%)

・その他(業務用など):3,666kL(124.8%) 大きく拡大

同協会がこれらの成長要因を分析したところによると

・「その他」カテゴリー:カフェチェーンにおけるソイラテ需要の拡大、外食における利用拡大

・「豆乳(無調整)」「調製豆乳」:豆乳の特長や成分の優位性に触れる機会が増えたことが後押しとなり、リピート購入が増加

・「豆乳飲料」:メーカー各社が話題性の高い新商品を販売

などの要因を挙げていた。

事故を未然に防ぐアレルゲン管理―的確な管理のための検査キット活用【食品と開発 5月号特集3】🔒

食物アレルゲンコントロールⓇプログラム確立のための検査方法の考え方【食品と開発 5月号特集4】🔒

関連記事

  1. 事例から学ぶ “現場の力を引き出す”工場DX  無料オンラインセ…
  2. 東洋新薬、九州大学との連携契約締結
  3. 有名洋菓子メーカーの情報システム部長も講演
    参加無料の「…
  4. コラーゲンペプチドのスポーツへの応用―ランナー専用ドリンクが好調…
  5. 豆乳 2023年1-3月期における豆乳類の生産量は前年同期比94.5%…
  6. カルビー、森永乳業、理研ビタミン3社合同新商品発表会で、秋に向け…
  7. 太陽化学、粒子コントロール技術を基盤としたミネラル・ビタミン製剤…
  8. アサイーの造血機能に関する研究を発表

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP