食品素材の記事

ミニブック発行で「トレハ」の和食での利用を推進

林原では糖質調味料「トレハ」(トレハロース)を和菓子・洋菓子だけでなく食品・料理に幅広く利用提案を行っており、このたび和食への利用推進を狙い、和食料理人向けミニブック『TREHA® BOOK -和食編-』を8月28日に発行した。

和食料理人向けのミニブックで、トレハとは何か、安全性や効果など、“トレハのいろは”を紹介するとともに、料理にどのように使用するかといったポイントについて、日頃からトレハを使いこなしている日本を代表する料理人と、トレハを初めて使う若手料理人の双方の視点からの解説が掲載されている。(14ページ・オールカラーの非売品)

なお、11月16日(木)には、同社が主催する「第21回トレハロースシンポジウム」が開催される。トレハロースについて様々な角度からの研究成果が発表されるため、トレハロースに関する知識を深める事ができる。参加無料。
詳しくは⇒ https://www.hayashibara.co.jp/data/1331/news_tp/

関連記事

  1. 東洋新薬、食品開発展にてSR完了のターミナリアベリリカやOEMを…
  2. 調理できる粉末魚油でDHAをもっと身近に、青葉化成「JENO-3…
  3. 希少糖に関する最新情報を発信―D-アルロース(D-プシコース)の…
  4. ウエノフードテクノ、抹茶食品などの変色を抑える製剤を開発
  5. 国内クエン酸、今秋にも2次値上げへ
  6. ラクトフェリン玉不足問題、長期化へ
    アジア・米国市場への対…
  7. 深く柔らかい味を付与できる次世代発酵調味料を上市
  8. 家庭需要の増加など最近の消費者ニーズに適した機能性油脂の新製品

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP