技術・機器の記事

簡単に食品解析が行えるハイパースペクトルカメラ発売

フィンランドの光学機器メーカー、Specim,Spectral Imaging社の国内販売代理店を務めるデルフトハイテックは、Specim,Spectral Imaging社が開発したハイパースペクトルカメラ「SPECIM IQ」の国内販売を開始した。

SPECIM IQは、一般的なカメラと同じように解析対象物を撮影すれば、簡単にそのハイパースペクトルデータ(400~1,000nm)を取得することができる。カメラのサイズが207(幅)×91(高さ)×74(奥行)mmで重さも1.3kgとコンパクトかつ軽量なハンディタイプのため、持ち運びしやすく、様々な場所での使用が可能。本体には、分光光学系とスキャナ機構が搭載されており、タッチスクリーンパネルでデータ取得状況を確認しながら確実にハイパースペクトルデータを入手することができる。可視化処理用およびモデル作成用のデータ専用解析ソフトウェア「IQ Studio」も付属しており、購入後すぐに使える点も魅力だ。

SPECIM IQの用途は、食品解析や植生研究、美術品解析、医学・生態研究、犯罪捜査など幅広い。デルフトハイテックは、こうした用途範囲を踏まえ、主に企業の研究開発部門や官公庁の各種研究開発機関、学校関係の研究開発室にSPECIM IQを売り込む。

関連記事

  1. 手指衛生管理と環境衛生管理を総合サポート
    安全・衛生の追求…
  2. 高含油食品の連続粉砕を可能にした粉砕機を開発
  3. インクジェットプリンター搭載ベルトシーラー発売
  4. 熱流、応力が可視化できる赤外線応用可視化システム開発
  5. JFEシステムズ記事イメージ 原料規格書管理限定エントリーモデルを発売
    「Mercriu…
  6. ウエノフードテクノ、食品に貼りつきにくいアルコール揮散剤「ETパ…
  7. 電力費をはじめトータルコストの大幅削減で国内外の民需・官需で導入…
  8. 前川製作所 高効率自然冷媒冷凍機をモデルチェンジ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP