関連トピックス

食品開発展オンライン プレゼンテーションフォートナイト 参加企業募集中!

貴社もオンラインプレゼンを行いませんか?
食品開発展オンラインでは、2021年4月に、オンラインプレゼンを配信する「プレゼンテーションフォートナイト」を開催します。プレゼンテーションが盛んな食品開発展がオンラインプレゼンだけを集めて開催するオンラインイベントです。現在、プレゼンを行う企業を募集しています。機能性素材、受託加工、新技術の情報をサプライヤーにお届けするためのツールとしてぜひこの機会をご活用ください。

【プレゼンテーションフォートナイト】
開催期間:2021年4月12日(月)~23日(金)
開催規模:プレゼン(講演)企業:50社(予定)
聴講人数:3,000人(全体・予想)
申込締切:3月5日(金)

プレゼンテーションには2コースあります。費用及び募集数をご確認ください。なお、視聴者は食品開発展オンラインに登録すれば、無料で視聴できます。

■オンデマンド(録画済)プレゼン配信コース
1テーマ20分:13万円(税別)(全50テーマ前後募集)
・聴講者は開催期間中、いつでも、何度でも視聴可能
・講演社は視聴者情報(会社名、氏名、メールアドレスなど)を獲得できます。
・プレゼン動画終了時に指定のサイトのURLを載せて、聴講者を誘導できます。
・プレゼン動画の撮影もサポート<有料:3万円(税別)~>
・1テーマ40分まで延長も可能(その際の費用は26万円(税別))

■ライブ オンラインプレゼン配信コース
60分:38万円(税別)(1日1社のみ実施 最大10社募集)
・1日1社限定のライブプレゼンで一気に集客。
・講演社は聴講登録者情報(会社名、氏名、メールアドレスなど)を獲得できます。
・聴講登録フォームに個別質問を2問まで追加できます。
・ライブ中に、視聴者からの質問を受付可能。
・ライブ終了時にアンケートを表示し、聴講者の関心を戦略的にマーケティング可能。
・ライブプレゼンは収録され、終了後、動画データとして獲得できます。

■まずは資料をお取り寄せください
資料請求はこちら

【お問い合わせ】
食品開発展事務局 インフォーマ マーケッツ ジャパン(株)内
TEL:03-5296-1017  Email: [email protected]

関連記事

  1. 清涼飲料分野の幅広い技術情報を発表―日本清涼飲料研究会「第29回…
  2. 三井製糖―スローカロリーシュガーを“次世代の砂糖”と位置付け積極…
  3. AIFN、「バイオ食品」に関する最新動向セミナー開催
  4. <キリン×東洋新薬 オンラインセミナー>
    「With コロ…
  5. 健康食品の通信販売事業を開始  第1弾は「システインペプチド」
  6. 食品開発展オンライン プレゼンテーションイベント4月開催、聴講登…
  7. 「社会への発信力アップ」「グローバル規制への影響力発揮」を重点課…
  8. 三菱ケミカル、来年1月に酢酸・酢酸塩類を2次値上げ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP