食品素材の記事

少量で筋肉合成に寄与する低分子ホエイプロテイン発売

機能性原料の販売から製品の受託加工までを手掛けるビーエイチエヌでは、新素材として濃縮ホエイプロテインを酵素分解した低分子ホエイプロテイン「CoreBlast5」を発売した。

通常のWPCには含まれないLDIQKペプチド(ロイシン-アスパラギン酸-イソロイシン-グルタミン-リジン)が活性の主体で、筋肉合成促進のメカニズムが解明されており、臨床試験でも2~6g/日の少量で筋力改善効果が認められている。

その他、成長ホルモン分泌&骨形成促進効果のエビデンスもあり、スポーツニュートリション、サルコペニア対策、子供の成長サポートなどの商品への利用が期待されている。完全に水には溶けないが分散性はよく、錠剤、カプセルの他、飲料、ゼリーなど幅広いアプリケーションで使用できる。

関連記事

  1. セティ、オーラルケアで注目のロイテリ菌を新発売
  2. スパイスで認知症予防を考える
    ―ウコン由来ターメロン、ゴ…
  3. 機能性表示食品対応のトマトリコピン製剤を上市
  4. 高吸収性ケルセチンのアレルギー改善で機能性表示食品にチャレンジ
  5. プロテオグリカンが「肌弾力の維持」で機能性表示食品の表示が可能に…
  6. 打錠用グレードによる打錠サンプル 物産フードサイエンス、エリスリトールの打錠用グレードを発売
  7. 東洋新薬、大麦若葉末の腸内細菌叢改善作用を確認
    ―東京大…
  8. 機能性表示対応のスピルリナ・フィコシアニン新発売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP