ここ数年食品業界の根幹を揺るがす事故が相次ぎ、食品の安全管理のあり方が改めて問われている。わが国では95年に厚生労働省により「総合衛生管理製造過程の承認制度」が導入されて以来HACCPシステムについて様々な啓蒙が行われ、食品産業の安全管理レベルの向上に寄与しているかに見えた。しかし、2000年夏に起こったHACCP承認工場での大規模食中毒事故、それ以後の異物混入騒動、さらにはBSEに端を発した食品偽装表示問題は、事故の本質は違うにせよ、食品の安全・品質管理を原点に戻って見直さなければならない警鐘とも捉えられる。
本特集では、食品の安全・品質管理技術を、いくつかの視点から見直し、食の安全性と品質について考えていく。
バックナンバー
安全管理の機器資材<防菌・防カビ塗料、塗り床剤、抗菌資材>
- 食感の経時変化の評価 冷菓の「リッチ感」解析に応用 2024年9月6日
- 「酵母細胞壁」と「有胞子性乳酸菌」の組み合わせで、腸内環境改善効果を確認 2024年9月5日
- 赤パプリカ抽出カロテノイド・キサントフィル発売 2024年9月4日
- 有胞子性乳酸菌の腸内環境改善と肌状態の改善効果を確認 2024年9月3日
- 旭化成、結晶セルロース全製品値上げへ 2024年9月2日
- 【2024年9月号】特集/プラントベースフード開発最前線 2024年9月2日
- 吉野家HD、オーストリッチ事業に参入 美容・健康分野で新展開 2024年8月29日
- 無料オンラインセミナー9/12開催「100年以上続く糀製品製造企業が実現したJFS-C規格認証の裏側」 2024年8月28日
- プニカ酸(共役リノレン酸)を豊富に含むザクロ種子オイル発売 2024年8月27日
- 東洋サイエンス、プロバイオティクス市場に参入 2024年8月26日