特集

  1. 【静岡県】受託各社、海外展開を加速

    製造業が密集する土地柄、健康食品や化粧品のOEMメーカーが数多く立ち並ぶ静岡。アフターコロナに突入し、ようやく製造ニーズが活発化した矢先に発生した昨年の小林製薬問題。その余波は大きく、各社受注減の影響を受けるなど苦戦を強いられている。また…

  2. 【ストレスケア素材 】睡眠の質向上、月経対策、美容など、+αの商品開発が加速

     コロナウイルス感染拡大による外出自粛・生活リズムの乱れは、ストレスケア食品市場を底上げした。新た…

  3. 【DHA・EPA】世界市場で拡大続く、新原料や新知見も

    DHA・EPA市場が世界的に拡大している。肉食文化の米国では、オメガ3系脂肪酸をサプリメントで補う…

  4. 【プロポリス】「抗菌」「抗ウイルス」で底堅い需要

    新型コロナ感染拡大を機に注目度が高まったプロポリス。日本市場の特需はここ数年、落ち着きをみせている…

  5. 【アーユルヴェーダ】アンチエイジングやフェムケアなどに応用進む

     世界的な高齢化を背景に、治療や未病領域において、インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」を活用する動…

  6. 【水素】25年上期、順風満帆のスタート

  7. 【免疫サポート】機能性表示で“免疫ケア”が日常に

  8. 【機能性糖質 】製糖業界、健康基軸の戦略鮮明に

  9. 【プラセンタ】海外展開に商機広がる 

  10. 【グルコサミン】流通量1,300t台堅持 

PAGE TOP