ヘッドラインニュース

名市大・牧野氏が講演 健康食品、再分類が必要 栄養素と生薬、「区別すべき」

特定非営利活動法人・医療ネットワーク支援センターなどが主催する「医療従事者のための健康食品セミナー」の第一弾が22日、都内で開催され、医師や薬剤師、看護士、健食メーカー関係者ら83人が参加した。後援した厚生労働省から、新開発食品保健対策室長の北島智子氏が来賓あいさつを行い、CoQ10や大豆イソフラボン問題など新たな課題が次々と持ち上がる現状において、消費者に適切な情報を提供するために、「医療従事者に担っていただく役割は大きい」と期待感を表明した。
セミナーでは、生薬学を専門とする立場から、名古屋市立大学大学院の牧野利明氏が講演した。→続きは「健康産業速報」第1046号で!ほかニュース多数!
*記事に誤りがありました。名古屋市立大学大学院の牧野利明氏の肩書きは教授ではなく講師です。訂正致します。

関連記事

  1. 厚労省 健食安全性検討会 GMP基準統一の方向へ 行政関与の第三…
  2. 東京都 「メタボ」等外来語に規制の網 薬事法違反のケースも 10…
  3. VD・オメガ3の利用拡大 米JAMAに論文
  4. 16年度消費者意識基本調査「機能性表示」、26%に摂取経験
  5. 日健栄協、4製造所にGMP認定
  6. ナチュラルローソン、「ファイバーデトックス」コーナーを設置
  7. EU、サプリ原料植物の安全性評価基準でパブコメ募集
  8. 健食懇、「健康食品の安全性自主基準」で5団体に説明
PAGE TOP