ヘッドラインニュース

健食懇、「健康食品の安全性自主基準」で5団体に説明

 健康と食品懇話会は14日、健食関連の5業界団体を対象に、健食懇が検討している「健康食品の安全性自主基準」の説明会を非公開で開いた。説明会は今回で3回目。各団体から約25人が参加した。出席者の話によると、この日、過去2回の説明会の議論を踏まえて修正された「自主基準案」が示された。→続きは『健康産業速報』第1103号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. ”新油”市場が急拡大 300億円にリーチ アマニ流通量、2年で1…
  2. 厚労省研究班 アガリクスの臨床試験開始 安全性・有効性を検証 結…
  3. オーサワジャパン、関西圏に初進出
  4. 第2回エグゼクティブ会議 サプリ新法制定へ前進 議連4役迎え意見…
  5. ビーエイチエヌ、GMP取得で受託業務強化 「3ST」を提供
  6. がんセンター・津金氏 食品成分の評価法を紹介 がん予防効果、疫学…
  7. インデナ、新素材「カキネガラシ」の提案開始
  8. 厚労省分科会、栄養機能食品の基準見直しで合意
PAGE TOP