ヘッドラインニュース

薬健研が勉強会、伊藤阪大教授「病者用特保の開発進む」

 薬業健康食品研究会が7日開いた「2006年度第3回機能性食品勉強会」で、大阪大学大学院の伊藤壽記教授は「予防医療における機能性食品・サプリメントの活用について」をテーマに講演し、今後の展望として、病者用の特定保健用食品の開発が進むとする独自の見方を披露した。→続きは『健康産業速報』第1109号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 疫学会、「コーヒーで肝がんリスク低下」
  2. 特保で新表示許可へ 「エネルギーとして脂肪を消費」
  3. 兵庫県調査、青汁フェオホルバイド量は「問題なし」
  4. 6月の健食支出、1000円台回復
  5. 健康素材展「HiE」、430社が出展
  6. 1240号(2008年6月27日号)配信
  7. 食品安全委 アガリクス問題で調査会 試験結果、8月にも報告 安全…
  8. 厚労省 介護保険、予防重視に転換
PAGE TOP