ヘッドラインニュース

葉酸摂取で医療費削減

【健康産業速報1440号トップニュース】国際栄養食品協会(AIFN)は24日、総会および記念セミナーを開催した。記念セミナーでは、香川靖雄・女子栄養大学副学長が講演。葉酸の普及の重要性と厚生労働省の健康栄養政策の問題点について話した。「さかど葉酸プロジェクト」をテーマに講演した香川氏は、葉酸を普及することで、2年間で坂戸市の医療介護費が22・3億円節減できた成果を報告・・・(続きは本紙で)
【主なニュース】
◆国立栄研・健食サイトの商用利用、厚労省「一定の条件下で認める」
◆国民新党、健食表示の要望書を厚労省・消費者庁に提出
◆JIHFS、新GMPマーク発表
◆森川健康堂、飲料受託事業に本格参入 プロポリス新原料も
他ニュース多数!

関連記事

  1. 食品安全委、CoQ10上限値で議論紛糾
  2. RJ輸入量が4割増
  3. 国立栄研、α−リポ酸のダイエット効果は「不明」と判断
  4. アリピュア事務局、化粧品用途解禁でα-リポ酸セミナー
  5. 厚労省研究班 メタボ基準、女性の腹囲「80cm」
  6. 「消費者委員会」メンバー固まる
  7. 機能性表示食品を検証 「地域振興に」「健食のレベル向上」
  8. 文科省研究班、機能性食品の評価法を開発
PAGE TOP