ヘッドラインニュース

厚生労働科学研究 「健食の法整備必要」

【健康産業速報1538号トップニュース】健康食品の現状や課題、情報提供手法、利用実態などについて様々な角度から調査した「健康食品の情報提供システム体制の構築と安全性確保に関する研究」(主任研究者・梅垣敬三氏)の2010年度総括・分担研究報告書がまとまった。(続きは本紙で)
【主なニュース】
◆妊娠中、4割弱が「毎日サプリ利用」
◆国センの葉酸テスト、多くの企業が表示改善へ
◆北海道プラセンタ製剤、7月に新築工場完成
他ニュース多数!

関連記事

  1. 健康飲料から医薬品成分、健康被害が発生
  2. 「機能性表示」改善で8項目、規制改革推進会議が答申
  3. サン・クロレラ、「クロレラで母乳中ダイオキシン濃度低下」
  4. 米CRN、サプリメントで初の横断的キャンペーン
  5. 日健栄協・賀詞交歓会、「再浮上と信頼回復の幕開け」
  6. 通販協、通販利用実態報告書を発行 健食購入率は20%
  7. 厚労省・増田氏、健食安全性などで法制度改正も視野 CRN勉強会で…
  8. 金秀バイオ、「CCD包接化CoQ10」の製造に着手
PAGE TOP