ヘッドラインニュース

青汁市場、9年連続成長 4%増の1050億円に


機能性表示食品も登場

2016年の青汁市場規模が前年比4%増1050億円に拡大したことが、健康産業新聞のまとめでわかった。インバウンドの反動でDgSが苦戦したが、その他の店舗ルートが好調でこれを補い、9年連続で市場が成長、過去最高を記録した。


主要各社への調査の結果、16年における青汁(グリーンスムージー含む)の市場規模は、小売・・・

(詳しくは2月10日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 経産省、「元気なモノ作り中小企業」300社決定 健食企業も
  2. アガリクス協議会、安全性対応コールセンターを設置
  3. 米サプリ市場、5.8%増の160億ドル
  4. 厚労省、16年の厚労科学研究を評価 葉酸、イチョウ葉等「有効」
  5. 都調査、女子校生の7%にダイエット食品使用経験
  6. 財務省 輸入通関速報 クロレラ1000トン突破
  7. 福岡県、健食試買調査で医薬品成分検出
  8. 厚労省 既存添加物名簿、4月にも改正
PAGE TOP