ヘッドラインニュース

「クリーンラベル」拡大、米ナチュラルエキスポ

3000社を超える企業が出展する食品、サプリ見本市「ナチュラルプロダクツエキスポウエスト&エレグレディア2017」が8~12日、米国カリフォルニア州アナハイムで開催され、7万5000人以上が来場した。約500社が初出展。自然派志向で「クリーンラベル」が目立ったほか、キノコ系素材も人気だった。


今年のメインテーマとなったのは「植物由来」。世界的に肉代替製品の導入が増える中、ベジタリアンやヴィーガンはもちろん、肉の消費を制限する「フレキシタリアン」対応の製品が注目を集め・・・

(詳しくは3月14日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 16年度消費者意識基本調査「機能性表示」、26%に摂取経験
  2. 米IFT(7/29~31) 約千社が出展 ベリー等、果実素材目立…
  3. 家森氏、イソフラボンで講演 「摂取目標量」でがん予防 食品安全委…
  4. 健康食品への不安減少
  5. 家計調査・07年健食支出、前年比1・9%減
  6. 家計調査10月 健食支出、今年最高額に 3ヵ月連続で前年上回る
  7. 農産物「機能性表示」で取組加速
  8. 小太郎漢方、健康食品市場に本格参入
PAGE TOP