ヘッドラインニュース

東京都 都民の健康・栄養状況 VEの3割、健食から摂取

 東京都は3日、「平成16年国民健康・栄養調査」の都民分の集計結果を発表、ビタミンEなどの摂取量増加に特定保健用食品やサプリメントなどが貢献していることがわかった。調査は昨年11月に実施。栄養素等摂取量を調べた結果、全体的にカルシウムや鉄などの摂取量が低かった。年代別に見ると、20代女性の1日あたりのカルシウム摂取量は、わずか446mgに過ぎなかった。

関連記事

  1. 米NNFA展 ノニ等、果実系が人気 トレンドは「リキッド健食」
  2. 亜麻公社、亜麻仁油の原料・OEMに注力
  3. 原料原産地表示の義務化 消費者の「誤認防止」重視
  4. 日本弁護士連合会 全国で「健食被害110番」 法改正の提言も視野…
  5. ルナ、民事再生手続き開始 支援に名乗りも
  6. 健食受託企業、4割が売上増
  7. 健食原材料価格など上昇 コストアップ深刻に 利益圧迫、受託企業に…
  8. 三協・日の出工場、ISO22000の認証取得
PAGE TOP