ヘッドラインニュース

TTC、「食とストレス」の研究開発に着手

 TTC(03・5459・5329)は8日、ストレスに関する食品の有効性評価法の確立に向けた研究に着手することを明らかにした。日本ストレス学会理事長の下光輝一氏(東京医科大学副学長)、同理事の津田彰氏(久留米大学文学部心理学科教授)のほか、免疫や内分泌の専門家らと共同で研究開発を進め、1~2年後の実用化を目指す。試験では、抗ストレス特保の可能性も視野に入れる。→続きは『健康産業速報』第1085号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 健食懇が設立20周年、記念講演会に120人
  2. 全国レベルの健食買上調査、国内初の医薬品成分を検出
  3. 健康産業新聞と総研 健食ニーズ徹底分析 「効果効能」を最重要視 …
  4. 6月の健食支出、1000円台回復
  5. 三井物産、米サプリメント市場へ参入
  6. 民主党・前田議員 厚労省に健食立法化迫る 「国民のための法整備を…
  7. 骨粗鬆症薬とサプリメント、「飲み合わせに注意」
  8. 国セン、大豆イソフラボン健食をテスト
PAGE TOP