ヘッドラインニュース

TTC、「食とストレス」の研究開発に着手

 TTC(03・5459・5329)は8日、ストレスに関する食品の有効性評価法の確立に向けた研究に着手することを明らかにした。日本ストレス学会理事長の下光輝一氏(東京医科大学副学長)、同理事の津田彰氏(久留米大学文学部心理学科教授)のほか、免疫や内分泌の専門家らと共同で研究開発を進め、1~2年後の実用化を目指す。試験では、抗ストレス特保の可能性も視野に入れる。→続きは『健康産業速報』第1085号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. ハウスウェルネスフーズ
  2. 厚労省の健食安全性検討会が報告書骨子案、6月に決着
  3. 広島県警、薬事法違反容疑で健食業者を逮捕
  4. 健康産業速報ロゴ2 機能性表示、17年度受理数は前年度比27%減
  5. 「4.13事務連絡」の明確化、内閣府担当室が厚労省に検討要請
  6. 特保10品許可、合計550品突破
  7. 厚労省 特別用途食品の制度見直し 検討会発足で最終調整 10月以…
  8. サントリー08年方針、健食事業で売上335億円目指す
PAGE TOP