食品素材の記事

シネトロールとL-カルニチンでスポーツパフォーマンス向上

セティの販売している柑橘類抽出エキス「シネトロール®」は、脂肪分解を促進させて体重・体脂肪の減少を促す機能性素材。95名の二重盲検試験で体重・体型、脂質代謝などの改善効果を確認しているが、このたび新たに77名の二重盲検プラセボ比較並行試験を行った。

1日900mgの16週間摂取で、体重減少、内臓脂肪減少、除脂肪体重の増加、プロポーション(ウエスト周径、ヒップ周径)改善などを確認。さらに、摂取終了後は4週間経過しても継続して体重や体脂肪量の減少がみられた。除脂肪体重の増加により代謝が高まったためと考えられ、リバウンドしにくい体作りに適していることが示唆された。

また、シネトロールと運動を組み合わせることで、シネトロールの分解した脂肪を運動で効率良く消費して高いパフォーマンスに繋げられる。そこで、シネトロールとカルニチンを併用した臨床試験(社内試験)が行われた。

運動を趣味とする20~35歳の21名を対象に、1日にシネトロール1060mg+L-カルニチン240mgの摂取と、週3回の運動を8週間実施。その結果、最大酸素摂取量が増加、最大酸素摂取時の心拍数も減少し、有酸素運動能力の向上がみられた。また安静時代謝量におけるエネルギー基質利用比率として炭水化物が減少し、脂質の増加がみられたことから、シネトロールが分解した脂肪をL-カルニチンにより効率良く利用し、糖質の利用を節約していることが考えられた。これは脂肪酸が利用されて脂肪蓄積量が少なくなる機構の裏付けともいえる。

海外ではシネトロールとカルニチンを組み合わせた製品が多く出てきており、日本でも組み合わせ提案を積極的に進めていく。

デュポン、イノベーション&アプリケーションセンター竣工式
 -高齢者向け市場に意欲。素材・製品の提案も

【米国スーパー視察】植物性ミルク製品の多彩な品揃え

関連記事

  1. 睡眠の質改善と意欲を維持する機能を訴求したサフランエキスを5月に…
  2. オリザ油化、国産クリルオイル「イサダオイル」の抗肥満効果を確認
  3. マキベリーエキス「MaquiBright®」のブルーライトによる…
  4. グルタチオン産生能を有する「白玉乳酸菌®」を美容分野に提案
  5. 機能性小麦グルテンで低糖質・高たん白のパン、生うどん作りを提案
  6. 吸収性の高さが評価されているミネラル(鉄)―クエン酸第一鉄ナトリ…
  7. 粘度コントロールを最適化したGLP-1ブースター
  8. 抗疲労で注目のロディオラ ロゼア

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP