関連トピックス

食品原料の販売企業と購買企業を結ぶWebサービス-廃棄ロスや地方活性にも寄与

食品原料の輸入・販売を手掛けるICS-netでは、食品原料の販売企業と原料を探している購買企業を効率良く繋げるWebでのシェアリングサービス「シェアシマ」を開設している。
https://shareshima.com/

「シェアシマ」は、食品原料を「売りたい企業」と「買いたい企業」をWebサイト上でマッチングさせるサービス。ICS-netが管理することで、品質の担保がとれた食品原料の取引を実現する。

例えば、食品メーカーの購買・開発担当者が新商品開発時に新しい原料を探す際には、「シェアシマ」から検索し、出品している企業とWeb上で直接コンタクトを取り、商品の問い合わせやサンプル依頼、価格交渉から納品、代金決済までをワンストップで行える。

一方、原料の販売企業においては、購買企業からの問い合わせを事前に確認でき、興味がある相手から商談を始められることにより、効率的な営業活動が可能になる。

社会が食品ロス削減に取り組み始めているなか、過剰在庫や不動在庫の情報を「シェアシマ」で公開し、少しでも多くの購買企業に認知・購買してもらうことで、原料段階での食品廃棄ロス削減に貢献できる可能性がある。また、全国各地に埋もれている食品原料を発信することで、メーカー側の画期的な新商品開発に繋げられ、地域活性にも寄与できる。

有胞子性乳酸菌「スポルス®」の便秘改善効果を確認

ルスロ社、コラーゲンペプチド「ペプタン」の骨リモデリングへの効果に関する研究結果を発表

関連記事

  1. S-アリルシステインの認知度向上のため「SAC研究会」立ち上げ
  2. 「社会への発信力アップ」「グローバル規制への影響力発揮」を重点課…
  3. 食品・機能性素材、食品関連技術などの話題を無料配信!
  4. みょうばんの使用基準改正を官報告示
  5. 物産フードサイエンス「愛知ブランド企業」に認定
  6. 太陽化学、ICoFF2019でグアーガム分解物の腸内環境への影響…
  7. 一丸ファルコス、肌状態を改善するコメ由来乳酸菌「ラ・フローラ K…
  8. 腸内環境 夏の肌老化、カギは”腸”にあり ケロッグ…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP