関連トピックス

2025年5月 行政ニュースリスト(5月30日更新)

食品開発・研究・製造に関する新着情報を各省庁のホームページより抜粋してお届けします。

5月 第五週(5月26日~5月30日)

5月30日

食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月30日)
表示景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和7年4月30日現在)
教育「令和7年度食品ロス削減推進表彰」募集開始について

5月29日

表示「令和6年度における景品表示法等の運用状況及び表示等の適正化への取組」の公表について
安全消費者安全法の重大事故等に係る公表について(5月29日)
安全消費者安全法に基づく重大事故等以外の消費者事故等の事故情報データバンク登録について(5月29日)
食品第1回令和7年度食品表示懇談会の開催について

5月28日

食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月28日)

5月27日

食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月27日)
食基準令和7年度第1回食品衛生基準審議会添加物部会の開催について
教育「令和6年度食品ロス削減推進表彰」の「食品ロス削減推進表彰審査委員会特別賞」の取消しについて

5月26日

食基準第10版食品添加物公定書の付録1の差し替え

5月 第四週(5月19日~5月23日)

5月 第三週(5月12日~5月16日)

5月16日

食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月16日)
食品インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する改善指導について(令和7年1月~3月)

5月15日

食品特定保健用食品の表示許可について(5月15日)
食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月15日)

5月14日

食品食品表示に関するパンフレットを更新しました。
食基準令和7年度第1回食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会の資料掲載について
食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月14日)
5月 第二週(5月7日~5月9日)

5月9日

食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月9日)

5月8日

食基準令和7年度第1回食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会の開催について

5月 第一週(5月1日、5月2日)

5月2日

食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月2日)
食基準「錠剤、カプセル剤等食品の製造管理及び品質管理(GMP)に関する指針(ガイドライン)」に係る項目解 説及び自己点検表について(周知)

5月1日

教育 食べ残し持ち帰り促進ガイドラインのチラシを掲載しました。
食品機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (5月1日)

5月 第五週(5月26日~5月30日)

5月30日

水産「日ロ漁業委員会第41回会議(日ロ地先沖合漁業交渉)」の結果について
農産令和6年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和7年4月末現在)
消費・安全「バイオスティミュラントの表示等に係るガイドライン」を策定しました
農産野菜の生育状況及び価格見通し(令和7年6月)について
消費・安全「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォームを創設~参画企業を募集します!~
基本政策「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」の設立総会を開催します!
基本政策「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ」策定!(通称:MIDORI∞INFINITY,ミドリ・インフィニティ)
輸出・国際日本産水産物の中国向け輸出再開に必要な技術的要件について合意しました
基本政策令和6年度食料・農業・農村白書を本日公表

5月29日

消費・安全アルゼンチンからの家きん肉等の輸入一時停止措置の解除について
5月 第四週(5月19日~5月23日)

5月23日

消費・安全台湾向け牛肉の月齢制限撤廃について

5月22日

食品産業第13回「食品産業もったいない大賞」募集開始!

5月20日

農産米に関するマンスリーレポート(令和7年5月号)の公表について
農産令和6年産米の相対取引価格・数量について(令和7年4月)

5月19日

消費・安全ブラジルからの生きた家きん、家きん肉、食用生鮮殻付卵等の輸入一時停止措置について
5月 第三週(5月12日~5月16日)

5月16日

食品産業2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の農林水産省出展内容が決定!

5月15日

消費・安全鶏用遺伝子組換え生ワクチンの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)について
食品産業有機酒類や有機畜産物が輸出可能になります!

5月14日

消費・安全「令和7年度病害虫発生予報第2号」の発表について

5月 第二週(5月7日~5月9日)

5月9日

消費・安全群馬県における豚熱の患畜の確認(国内99例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について

5月8日

輸出・国際日本産水産物の輸入再開に向けた日中当局間の技術協議を行いました

5月7日

輸出・国際大阪・関西万博を契機に、日本産農林水産物・食品の魅力を世界に発信します!
輸出・国際ハラール食品の展示を行います!
5月 第一週(5月1日、5月2日)

該当するニュースは見つかりませんでした。

5月 第五週(5月26日~5月30日)

5月28日

輸入食品に対する検査命令の実施(インド産アムラ、その加工品)

5月27日

食品中の放射性物質の検査結果について(1445報)

5月 第四週(5月19日~5月23日)

5月23日

残留限度値を超えるΔ9-THCが検出された製品に対する注意喚起について

5月20日

食品中の放射性物質の検査結果について(1444報)
5月 第三週(5月12日~5月16日)

5月16日

ノルウェー産牛肉等の輸入条件を見直しました 

5月14日

輸入食品に対する検査命令の実施(フィリピン産そば)

5月13日

食品中の放射性物質の検査結果について(1443報)
5月 第二週(5月7日~5月9日)

5月9日

輸入食品に対する検査命令の実施(中国産ごまの種子) 
5月 第一週(5月1日、5月2日)

該当するニュースは見つかりませんでした。

三菱ケミカル、酵素剤タンナーゼのGRAS届出に対するFDA Letter取得を発表

新会長に香田隆之氏 日本食品添加物協会 令和7年度定時総会開く

関連記事

  1. デュポン、植物性たん白にまつわる情報提供と製品開発のためのセミナ…
  2. イングレディオン、オンラインイベント「バーチャルトレードショー」…
  3. 有名洋菓子メーカーの情報システム部長も講演
    参加無料の「…
  4. 卓上甘味料だけでなく料理にも使えるアガベシロップ、今後の拡大に期…
  5. 健康経営の推進に向けウェルビーイング部を創設―ウェルビーイングな…
  6. デュポン N&H、アルギン酸事業をJRS Groupに…
  7. 旭化成、結晶セルロースでハラール認証を取得
  8. アフターコロナで開催規模復活へ 約3,000社が出展 米国の食品…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP