食品素材の記事

有胞子性乳酸菌「スポルス®」の便秘改善効果を確認

セティの販売している有胞子性乳酸菌「スポルス®」(Bacillus coagulans Unique IS-2株)は、便秘改善に対する有効性が新たに判明した。100名によるランダム化二重盲検プラセボ対照試験(1群50名)にて同品約330mg/日(20億cfu/日)を含むカプセルを4週間摂取してもらった後、排便回数や便性状について調べた。

すると、排便回数では摂取群が3週間目から増加し、3週間目および4週間目において摂取群・プラセボ群間で有意に増加。便性状をみると、3週間目および4週間目で硬い性状から普通性状となり、有意に改善した。

「スポルス®」は今までも、下痢症状の緩和、IBS患者への効果、オーラルケア、細菌性膣症の緩和、血中コレステロールの低下など様々な機能が調べられてきた。今回新たに便秘改善機能が加わったことで、さらに多様な機能を持つ乳酸菌として紹介できることになった。有胞子性乳酸菌であるため加工しやすく、一般食品にも応用できる。1日摂取量が20億cfuで良く、コストパフォーマンスの良さなどの利点をアピールしている。

独自AIで捕獲昆虫のカウントと種別判定を実現
新型LED捕虫器による解析・即報サービス開始

食品原料の販売企業と購買企業を結ぶWebサービス-廃棄ロスや地方活性にも寄与

関連記事

  1. 東洋新薬、「大麦若葉末」が唾液中の免疫物質(IgA)を増やすこと…
  2. 世界初のNMN乳酸菌を食品開発展で披露目
  3. トルラ酵母由来食物繊維の食後血糖値上昇抑制効果を確認
  4. 有胞子性乳酸菌GanedenBC30摂取で植物性プロテインからの…
  5. BGG Japan、ノコギリヤシエキスを年内に供給開始予定
  6. 米国で広がるコラーゲンブーム、「美容素材として高く評価」
  7. ポリフェノールを含みながらノンカフェイン
    ―美味しさと健…
  8. 環境負荷の少ないたん白素材、酵母プロテインを試販

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP