食品素材の記事

パルミトレイン酸含量を規格化したマカダミア油パウダーを上市

池田糖化工業は、オメガ7脂肪酸の一種であるパルミトレイン酸含量を10%以上に規格化した「マカダミア油パウダー10E」の販売を開始する。

マカダミアナッツ油をベースに植物起源原料のみを使用して分散・安定化を図り、乳白色の粉末状に仕上げており、粉の流動性が良く、水に分散しやすいのが特徴。酸化安定性に優れ、風味も良く、粉末状のため様々な食品へ利用可能である。粉末飲料やスープ、プロテインバーなどに提案していく。

マカダミアナッツ油は、オメガ7脂肪酸のパルミトレイン酸(約20%)やバクセン酸(約3%)、オメガ9脂肪酸のオレイン酸(約50%)を含有しており、市場での認知度が拡大しているパルミトレイン酸に着目し、製品中の含量を規格化した。パルミトレイン酸を指標とした動物・細胞試験では、脂質代謝の調節や脂肪分解、血中中性脂肪を下げる働きなどが示唆されている。

同社では、微細藻類由来のDHAオイルを同様に粉末化しDHA含量を10%以上に規格化した「植物性DHAパウダー10E」、亜麻仁油由来のα-リノレン酸を20%以上含有する「亜麻仁油パウダー20E」などを手がけており、植物性DHAパウダーや亜麻仁油パウダーとの併用などオリジナルの処方提案からOEMに至るまでフォローアップ体制を整えている。

なお、マカダミア油パウダー10Eの製品形態は5kg×2袋/ケース、常温保管で賞味期限は製造後12カ月に設定している。

関連記事

  1. 味の素 イスラエル発! 新素材戦略、新ベジタブルドリンク新製品発…
  2. 鮭の白子に豊富なポリアミン
  3. さとうきび抽出物を大豆たん白使用の代替肉もマスキング・呈味改善に…
  4. DKSHジャパン、はじけるキャンディーのバルク供給を開始
  5. 健康志向の高まりで脚光浴びる「海洋深層水ミネラル」
  6. 有胞子性乳酸菌「スポルス®」のメンタルヘルスに関する機能性を解明…
  7. 溶解性と味質がクリアな新イチョウ葉エキス開発
  8. オリザ油化、マキベリーエキス(Delphinol)の臨床試験で肌…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP