関連トピックス

健康博覧会、Care Show Japan、本日開催

ひと・社会・地球の健康を考えるビジネスショー「健康博覧会」と、超高齢社会の介護・医療・予防の専門展示会「Care Show Japan」が本日(2/8)から東京ビッグサイト西ホールにて開催となりました。

両展示会において興味深かった展示品目をご紹介します。10日(金)まで開催していますので、ぜひご来場ください。

健康博覧会

■マルキヤ

特殊技術により、熱湯を注いでかきまぜるだけで手軽にできる「ルイボスミルクティー」を開発(ティーバッグタイプ)。試飲もあります。

■アルマテラ

黄金色のアガベシロップが眩しいです。癖がなく、すっきりとした甘味で人気が高まっています。卓上甘味料としてはもちろん、甘味素材としての利用も広がっています。

■コンビ

乳酸菌1兆個の比較がとても分かりやすいです。サプリメントだと簡単に多くの乳酸菌が取れるということが実感できます。

■帝人

フェムケア素材です。膣内フローラを整える乳酸菌。商品化も進行中です!

■サンライフ

女性のためのクロレラ登場!鉄、葉酸、ビタミンB12を強化したクロレラ「フェムグリーン」と、それを使用した女性向けサプリメント「フェムバランス」の提案です。

 

Care Show Japan

■こだま食品

芋パウダーは、とろみもつくので介護食にも利用できます。七草がゆの乾燥品は、おかゆに入れるだけでできるという手軽さが評価されて、介護食で人気が出ています。

■林原

トレハロースは介護食だけでなく給食施設でも大活躍。ふっくらごはん、肉や魚をやわらかくし、臭みを抑えたり、果物の褐変防止、野菜の変色防止など、いろいろ便利に使えます。

 

■伊藤園

とろみのついた緑茶、すぐに飲めるタイプです。試飲もありました。

 

 

その他まだまだいろいろな展示がありました。ご来場につきましては、こちらをご覧ください。

健康博覧会 https://www.this.ne.jp/

Care Show Japan https://www.care-show.com/

 

「ターミナリアベリリカ由来没食子酸」で尿酸値上昇抑制の機能性表示

痛みケアの新素材発売

関連記事

  1. 三菱ケミカル、来年1月に酢酸・酢酸塩類を2次値上げ
  2. shaking-hands 韓国紅蔘の高機能素材化を共同で推進
  3. Tie2活性化や毛細血管、リンパ管など多角的な学術研究を披露―T…
  4. 「腸内フローラと健康」市民公開講座も開設
    第22回腸内細菌…
  5. 豆乳 1-3月の豆乳類生産量が増加、新型コロナウイルスの影響による在宅…
  6. UBM社とInforma社が合併 世界最大の国際展示会主催会社に…
  7. 包装をめぐる環境対応に一層の重要性
    包装界合同新年会で藤…
  8. 2024年7-9月期の豆乳類生産量は、前年同期比103.8%と増…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP