関連トピックス

業務の属人化から脱却する “強い” 工場現場・組織のつくり方 ~売上向上の基盤を作るデジタル活用~ <カミナシ オンラインセミナー>8/8開催

業務の属人化から脱却する “強い” 工場現場・組織のつくり方 ~売上向上の基盤を作るデジタル活用~ <カミナシ オンラインセミナー>

日時:8月8日(火)15:00~16:00
聴講登録サイト:
https://us06web.zoom.us/webinar/register/7316886289647/WN_IJsEuI_RRx6Bv-LazAIOmg

講演企業:株式会社カミナシ
講演者:株式会社カミナシ カスタマーセールスユニット 塩田 将貴

– 工場のベテランの技術に頼った属人化業務から脱却したい
– デジタル活用で、売上向上の基盤をしっかりつくりたい
本セミナーはそんな方に向けた内容です。

労働人口の減少によって、現場の人手不足や高齢化の問題はとても深刻な状況です。
しかし技術の継承や、業務の標準化による属人化の脱却は一朝一夕では叶いません。
今回は、デジタル活用によってどのように業務標準化をして強い組織を作るのか。さらには将来に向けた売上向上基盤の作り方をご紹介します。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/7316886289647/WN_IJsEuI_RRx6Bv-LazAIOmg

第一工業製薬、ショ糖脂肪酸エステルなど値上げへ

日本豆乳協会、「いつでも、どこでも豆乳生活」をメインテーマに啓発活動を展開

関連記事

  1. 昆虫食のグリラス コンビニ展開スタート
  2. 厚生労働省、第四次「消除予定添加物名簿」候補68品目を再調査―申…
  3. presenfortnight_2025summer 【6月27日(金)迄・聴講無料】食品開発展プレゼンフォートナイト…
  4. thunnus DHA・EPAの重要性再確認とさらなる普及に向けて
  5. 来年2月19日に「TOREPAS FAIR 2020」開催
  6. 植物由来タンパクの世界的供給国を目指す―カナダ・プロテイン産業協…
  7. 2020年の豆乳類生産量が過去最高の生産量に―コロナ禍で宅内での…
  8. 老化時計を遅らせて健康長寿を目指す―第6回 林原ライフセミナーを…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP