未分類

【3月号】健康食品の市場動向と素材・技術研究③

健康食品製造技術の最新動向
 回復基調が鮮明となった健康食品市場にあって、健康食品受託製造企業の設備投資も活気を取り戻しつつある。受託製造でも2011年に新工場建設を予定する企業が増加。「製造設備の補強」や「品質・衛生面の補強」など、「攻め」と「守り」のバランスに配慮した投資活動が継続される見通しだ。
 健康食品製造で活用される粉砕、抽出、濃縮、造粒、打錠、カプセル充填、包装関連機器の各メーカーでは、従来にも増して分解洗浄性やメンテナンス性を向上させたサニタリー仕様やGMP対応製品の開発を進めている。また、製造品目の多品種化に対応し、品目の切替えへのフレキシブルな対応を図った機種も登場。商品短寿命化への対応を踏まえ、短期間での量産に対応する高生産性へのニーズもここにきて高まっている。

<健康食品製造関連機器の主な供給企業>

◆粉砕機
奈良機械製作所
◆ふるい
ダルトン
◆押出造粒機
ダルトン
◆造粒・整粒機
奈良機械製作所
◆コーティング機
岡田精工
パウレック
◆打錠機
富士薬品機械
◆殺菌・滅菌装置
G-Labo
◆搬送機
富永物産
◆充填・包装・各種検査装置
イシダ
ライオンエンジニアリング

関連記事

  1. クローズアップ
  2. CLOSE UP
  3. “茶”素材の機能研究と市場動向
  4. 【食工展企画】FOOMA JAPAN 2009 国際食品工業展
  5. 【6月号】ゲル化・増粘安定剤の市場動向
  6. 【品質安全】衛生指導の現場での利用進むATPふき取り検査法の最新…
  7. 【新素材レポ】ポテト由来素材 Slendesta について
  8. 【品質管理レポ】食品の品質管理に対応するおんどとりの新技術

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP