食品素材の記事

リンゴンベリー種子オイルの本格提案を開始

セティではリンゴンベリー種子由来のオイル「リンゴンベリーシードオイル」のサンプルワークを開始した。

フィンランド・Aromtech社の製品で、リンゴンベリーの種子に約30%含まれる脂質を、有機溶媒を使用せずCO2超臨界抽出法で製造したもの。ω3(α-リノレン酸)とω6(リノール酸)をバランスよく含み、強力な抗酸化力を持つγ-トコトリエノールも含有する。

同品はヒト試験にて肌に対する有効性を確認している。35~65歳の女性を対象にリンゴベリーシードオイルを2g/日、3か月の摂取により、肌の水分量の増加、弾力性の向上、キメ改善、肌の組織密度の増加がみられた。これらのデータを紹介しながら、美容素材として提案を進めていく。

関連記事

  1. 国内製造のβ-アラニンを本格展開へ
  2. 三栄源エフ・エフ・アイ、原料由来の臭いと戻り臭を大幅低減した赤ダ…
  3. 風味を維持・健康効果も期待できるスイカ抽出物を発売
  4. DKSHジャパン、はじけるキャンディーのバルク供給を開始
  5. デュポン、植物性食品・飲料向けの乳酸菌カルチャーを発売
  6. 自社栽培した冬虫夏草(サナギタケ)を活用した「東方虫草エキス顆粒…
  7. 筋量増加が示唆された卵白たん白
  8. スイーツやスポーツ分野で広がるパラチノース

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP