食品素材の記事

国産もち麦「キラリモチ」の若葉粉末を紹介

エヌ・シー・コーポレーションは、国産もち麦の若葉だけを使った「国産二条もち麦若葉粉末」の紹介を開始した。

国産の二条はだかもち麦品種「キラリモチ」の若葉を使用した緑葉粉末で、栽培から製造まで全てを一貫管理した品種限定の製品。もち麦は霧島山麓にある圃場で有機質肥料を使って栽培され、農薬は使用していない。品質の良い上部の葉を摘み取る「上葉摘み®」製法で収穫している。

収穫後の若葉は、霧島山麓の豊富な地下水でバブル流水洗浄をし、200~400℃の過熱水蒸気でブランチングしている。茎を引き裂く処理を行い、内部の水分が表面に出てきた状態で乾燥を行うため、揉捻工程で水分を絞り出す必要がないため効率よく乾燥ができ、もち麦若葉の成分と風味の劣化が抑えられている(特許出願中)。

緑黄色野菜の栄養素として、あるいは食物繊維の補給目的などの製品に利用でき、鮮やかで自然な緑色の食品を作ることもできる。

関連記事

  1. CBC、コスクラ社のエンドウたん白を日本市場で本格展開
  2. 鶏プラズマローゲンの認知機能改善で新知見―丸大食品
  3. 着色や分解を気にせず使える安定型ビタミンC「アスコフレッシュ®」…
  4. 味の素 イスラエル発! 新素材戦略、新ベジタブルドリンク新製品発…
  5. ザクロ抽出物の腸内代謝物ウロリチン発売・細胞の再活性素材として提…
  6. 三栄源エフ・エフ・アイ、パーム油カロテン製品を来年1月より販売
  7. おいしさ際立つスーパーフルーツ:コンコードグレープ
    ─注目…
  8. タートチェリー粉末をスポーツ・ロコモだけでなく睡眠改善にも

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP