未分類

【市場動向】天然調味料市場の最新動向

 


 天然調味料の市場は、この1年で原材料価格・エネルギーコストの上昇、加えて世界的景気の後退が要因となり外食産業・加工食品分野が低迷し、厳しい状況にさらされている。天然調味料の中核をなす畜肉エキス、水産エキスは苦戦を強いられているが、酵母エキスや野菜エキスは堅調に推移しており、市場の落ち込みを支えている。
 近年は、食に関する不祥事が相次いで起こり、安全・安心な高品質が求められている。一方で、原材料価格を抑えるために少量添加で風味付けできるコストメリットの高い製品が伸びるなど2極化が進んでいるようだ。
 本稿では、この1年の市場動向、開発・販売状況を中心に取り上げる。
<主なサプライヤー>
アサヒフードアンドヘルスケア
味の素
アリアケジャパン
イズミ食品
協和発酵フーズ
キリンフードテック
興人
サッポロビール/サッポロエージェンシー
ジェイティフーズ
仙味エキス
大日本住友製薬
大日本明治製糖
東海物産
日研フード
富士食品工業
マルハチ村松

関連記事

  1. 新素材レポート カビ・酵母を防ぐナタマイシン
  2. 特別レポート 「伝統にんにく卵黄」製品の有用性
  3. 【品質・安全対策】食品品質管理に不可欠な温度管理技術
  4. ニトベギクエキスの機能性
  5. 【素材レポ】ジボダン、TasteTrek Citrusで新しいオ…
  6. 海外開発トピックス
  7. 【新技術レポ】スプレードライヤーの基礎知識と熱風乾燥理論の活用法…
  8. 【食工展企画】FOOMA JAPAN 2008 国際食品工業展

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP