ヘッドラインニュース

健食含む「遺伝資源」で国際会議

【健康産業速報1463号トップニュース】日本がホスト国となり10月に名古屋市で開催される「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」で、先進国と発展途上国が対立している遺伝資源の利益配分に関する議論の行方が、健康食品業界に大きく影響する可能性が出てきた。・・・(続きは本紙で)
【主なニュース】
◆全相協、ミネラル含有健食を調査 透ける健食批判体質
◆消費者庁、事故情報対応チームを発足 健食による健康被害も対応
◆期限表示、「製造年月日」表示復活で意見対立
◆明治グループ事業再編へ
他ニュース多数!

関連記事

  1. 理研ビタミン、「メカブフコイダン」でインフルエンザ予防
  2. 自民党、「がん対策推進基本計画案」了承 健食の情報提供へ
  3. CoQ発見者が来日、国際カンファレンス開催
  4. 財務省 06年輸入通関速報 クロレラ前年割れか 国内需要は横ばい…
  5. 協和発酵、CoQ10の新原料上市 錠剤・顆粒等に使用可能
  6. 臨床栄養学会等、9月に連合大会 健食報告集作成へ
  7. 和漢医薬学会、26日から岐阜で ローヤルゼリーの発表目立つ 潰痬…
  8. ダイエット食品のニーズが分散? メタボリックが調査
PAGE TOP