ヘッドラインニュース

消費者庁、機能性表示検討会 健康被害等で対応方針

 消費者庁は4日、「食品の新たな機能性表示制度に関する検討会」の第4回会合を開き、機能性表示を行う企業に、健康被害等の情報収集体制の整備等を求める案を示した。この日は機能性表示に関する消費者意向調査も公表。(続きは本紙で)
・消費者調査、過去1年で44%が「健食を摂取」
・アピ、中型・大型瓶充填ラインを新設
・グルコサミン流通量、4%増の1400トンに
・ハイドロックス、プラセンタ原料上市 「業界最安値」に挑戦

関連記事

  1. コジマ、沖縄1号店をオープン 健食販売も
  2. エグゼクティブ会議・福岡 全国から190人超が参加 サプリ法制定…
  3. 酵素・酵母食品市場が拡大
  4. ロート製薬、乳酸菌成分の美白効果を確認
  5. 国家プロジェクトで機能性食品開発 桑、米糠成分、オリーブ等
  6. 9月度通販売上高  健食含む食料品、再び減少
  7. 3月の通販売上高、健食含む「食料品」が減少
  8. 06年前半・健食受託市況 3割の企業が経営悪化
PAGE TOP