ヘッドラインニュース

制度拡充、エキス追加へ 「機能性表示」検討会、各論決着


ビタミン・ミネラルは対象外

消費者庁は18日、「機能性表示食品制度における機能性関与成分の取扱い等に関する検討会」の第10回会合を開き、機能性関与成分が不明確なものについて、「エキス」を条件付きで対象に加えることで大筋合意した。一方でビタミン・ミネラルは今回、制度の対象外とすることで決着。次回の最終会合で報告書を取りまとめる。


前回会合の終盤で、機能性関与成分が不明確なものの追加に反対した東大院教授の佐々木敏委員は欠席。検討会では、・・・

(詳しくは10月21日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【11月30日締切】「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 「αリポ酸協会」が設立
  2. 通販協調査、健食含む「食料品」売上高6%増と好調
  3. 厚労省、アガリクス2品の安全性「問題なし」
  4. 健食業界に新勢力 「エグゼクティブ会議」発足 ミーティングに30…
  5. 民主・前田議員が強調、「健食新法つくる」
  6. 東洋新薬、「紅麹」でグンゼと事業提携
  7. 原料原産地表示で異論噴出 消費者・事業者に「メリットなし」
  8. 1229号(2008年5月20日号)配信
PAGE TOP