ヘッドラインニュース

阪大附属病院、「補完医療外来」を開設

 機能性食品の相談に対応
 大阪大学は来月3日より、生活習慣病に対する機能性食品の利用相談などに応じる「補完医療外来」を附属病院総合診療外来に開設する。同外来では、機能性食品、鍼灸、ヨガ、アロマテラピーなどに関する相談のほか、患者の希望に応じて臨床試験も行う。「国立大学の付属病院としては初めての取り組みになる」という。→続きは「健康産業速報」第1038号で!

関連記事

  1. ミャンマー産健食から医薬品成分
  2. 女性の健康支援シンポ、妊婦の低栄養に警鐘
  3. 厚労省 「食薬区分」改正案
  4. 日本栄養・食糧学会、19日から静岡で
  5. 「目標マイナス○kg」、根拠なければ健康増進法違反
  6. 世界有数の素材展に 海外の有力者が続々来日 「ビジネス交流会」も…
  7. エビ・カニのアレルギー表示、猶予期間は約2年
  8. フジカ、サプリメント事業に着手
PAGE TOP