技術・機器の記事

非接触・非破壊で硬さ(柔らかさ)の見える化を実現

コガネイは、非接触・非破壊で物の硬さ(柔らかさ)の見える化を可能にした硬さ測定装置「iB-Dent」を発売した。

iB-Dentは圧縮空気を用いた新たな計測方法を核に、静岡大学工学部電気電子工学科教授の犬塚博氏との共同研究により製品化したもの。圧縮空気を吹き付け物体の凹みをレーザーセンサで測定。凹み量が少ない時は硬く、凹み量が多い時は柔らかいという測定原理に基づき、空気の噴射圧力と変位量、時間を数値化しパソコン画面にグラフで表示を行う。

従来の接触式硬度計では硬さゼロと判定されていたような物(寒天、ゼリー等)の数値化が可能となった。食品の研究開発分野から品質管理の自動化、さらには農業、化粧品分野に至るまで幅広く訴求を行う。

また同社では、凹みの戻り時間のデータから粘度計測に応用するテストにも取り組んでいるという。

バニラの現状と顧客のニーズを汲んだ製品提案

アメリカ産フレッシュブルーベリーの生産は良好に推移

関連記事

  1. 付着抑制・流動化促進装置「SONIFLO(ソニフロー)」 AI×超音波で収率アップ~食品などの粉体ハンドリングの課題を解決…
  2. IoT 時代にふさわしい安全性と利便性を追求した「ワイヤレスデー…
  3. 回転型通気乾燥装置が高品質乾燥製品の加工で評価高める
  4. HACCP、ウイルス対策を高効率に行うオゾン水のミスト噴霧
  5. FDA CFR Part113 対応デジタル式温度表示計水銀温度…
  6. 品質管理ITシステムに新機能追加―業務の効率化を推進
  7. 新型コロナウイルスなど接触感染対策に最適な手洗い用タッチレスタイ…
  8. JFEシステムズ記事イメージ 原料規格書管理限定エントリーモデルを発売
    「Mercriu…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP