技術・機器の記事

運転管理をアシストするユニットタイプ純水製造装置

オルガノは、処理能力の効率化と省スペース、省エネをコンセプトにしたユニットタイプの純水製造装置「スーパーデサリナー SD-XP/HFシリーズ」(写真)を発売した。

同装置は、前処理装置・RO膜・EDIをコンパクトにユニット化したほか、IoT/ICTシステムによる運転管理アシスト機能を搭載した最新型純水装置。ユーザーの原水水質に応じて最適な流量に自動調整可能なため、現場での手動調整を最小限に抑えることができる。

また、同社独自のデータ解析により活性炭、安全フィルタ、RO膜の性能低下リスクを水質が悪化する前に知らせる健全性判定アシスト機能も特長。遠隔監視システム(オルトピアDW)の標準搭載により装置の稼働状況を把握できるため、満足度の高い保守サービスの提供を実現している。

さらに2段ROシステムと自社開発のEDIスタックの搭載により、高純度純水の安定供給が可能なほか、ROポンプへのインバーター搭載により優れた省エネルギー性を実現している。

同装置は再生型純水装置で必要な酸・アルカリ薬品が不要なため、危険な薬品の保管や補給作業がない点もセールスポイントだ。ラインアップは処理水量1.0㎥/h~3.0㎥/hまでの5機種を取り揃えている。

【2021年7月号】特集/eスポーツ食品の開発と展望

中国グリシン相場高騰、価格改定急ぐ

関連記事

  1. 独自AIで捕獲昆虫のカウントと種別判定を実現
    新型LED捕…
  2. MycoFoss 最大6種類のマイコトキシンの迅速な定量分析を可能に
  3. 新型無地表面検査装置で従来モデル比2倍のライン速度に対応
  4. kishugiken 印字・包装からセル生産をサポートするロボットプリンティングソリュ…
  5. 嚥下困難者用食品やユニバーサルデザインフード対応レオメーター
  6. 大型液晶でpHと温度を同時に表示
    IP67準拠の防塵・防水…
  7. 鮮度保持とHACCP制度化で注目
    窒素ガス発生装置と除菌フ…
  8. 研究開発からパイロットプラントまで対応可能なUHT熱交換器装置

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP