関連トピックス

マーケッター必見!フェムテックトレンドの中でのブランディングと機能性素材ー無料オンラインセミナー開催


株式会社デリィス The LADY.と株式会社東洋新薬では、7月にオンデマンド(動画)配信による無料プレゼンテーションセミナーを開催します。フェムテックトレンドをマーケティング目線で解説していただきます。

【無料オンラインセミナー】
マーケッター必見!フェムテックトレンドの中でのブランディングと機能性素材

・プレゼン視聴 7/4(火)9:00AM ~ 7/14(金)6:00PM
・聴講申込  無料(ただし登録が必要) 現在受付中
お申し込みは⇒ https://imj-webinar.com/s/?smncode=H008
(申込受付は7/14の5:00PMまで)
・配信 オンデマンド(動画)

講演企業:株式会社デリィス The LADY.、株式会社東洋新薬
共催:食品と開発ウエビナー事務局 インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社

【講演内容のご紹介】

一部:P&G式顧客志向で女性のココロを掴む!:ブランディング&戦略PR
株式会社デリィス The LADY. 代表取締役 杉浦莉起

今回はマーケティング目線のウェビナーを企画しました。講師の杉浦氏はP&Gを経て、現在はフェムテックブランドを率い、ブランドコミュニケーション・戦略PRのアドバイザリとしても活躍されています。

P&G式顧客マーケティングの肝は、ターゲット理解と顧客価値の提供です。中でも、購買者の約8割を占める女性の理解は、女性の活躍推進など社会変化に伴うライフの多様化・複雑化により容易ではありません。

『女性』というターゲット目線と、信じられる理由に関連するエビデンスを活用するマーケティング手法を講演いただきます。

二部:女性切り口での機能性表示食品活用:糖・脂肪・温活素材のライフステージ提案
株式会社東洋新薬 新規開発課 野村道康

近年のフェムテックブームにより、女性を対象とした健康食品市場は拡大しており、今後も継続していくことが予想されています。

女性はダイエットや冷え等、各ライフステージにおいて様々な悩みを持っています。今回は女性のお悩みを解決するという切り口で東洋新薬独自の「葛の花エキス™、ターミナリアベリリカ™、黒ショウガエキス末」の3素材について機能性および商品作りを見据えた原料の特性についてご紹介します。是非開発のヒントにお役立てください。

【お問い合わせ】
聴講のお申し込みと詳細はこちらをご覧ください。
https://imj-webinar.com/s/?smncode=H008

食事や食材の保存は「とりあえず冷蔵庫に入れる」-食品の保存に関する調査(2023年)

令和3年(2021年)度の食品ロス量は523万トン

関連記事

  1. サプリメント市場に関する情報やカプセル・素材を紹介―ロンザ・イノ…
  2. 南アジアの成長が今後の食料需給動向のカギに
  3. 世界マメの日 記念セミナー開催―(公財)日本豆類協会・雑穀輸入協…
  4. 家庭での介護食づくりにぜひ生かしてほしいトレハロース
    ―…
  5. 林原、「老腸相関、健康寿命延伸」をテーマにしたセミナーを3月に開…
  6. 食品開発展、本日より開催ー興味深い素材・技術が集結!開催は14日…
  7. 太陽化学のサンファイバー®が自閉症スペクトラム障害児童の腸内環境…
  8. VegeProject 未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー、大阪万博で開催…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP