バックナンバー

簡易・迅速微生物検査技術と食品の安全管理

食品・環境の微生物検査の実際と簡易・迅速検査法の導入
 (財)東京顕微鏡院 中川弘 伊藤武
遺伝子検査による迅速な微生物検査法
 環境微生物研究所 山田博子岐阜大学医学部 江崎孝行
食中毒菌の迅速検査技術の現状と蛍光免疫法の開発 大阪外国語大学保健管理センター助教授 梶本修身
食品微生物検査における微生物迅速検査装置の活用
 日水製薬 診断薬企画開発部 庭野清司
簡易・迅速微生物検査技術の開発動向 編集部

関連記事

  1. 【2024年11月号】特集/食品のカラートレンドと海外輸出
  2. 【2013年2月号・特集1】DHA・EPAと脳、神経精神に関して…
  3. 【5月号特集】微生物検査の国際規格への対応
  4. 【2014年4月号・特集】乳酸菌の高度利用 
  5. 【2013年8月号・特集】食品産業の海外市場展開を考える
  6. 【2021年8月号】特集/スパイスの多様な利用
  7. 【2014年8月号・特集】減塩素材と低塩化技術
  8. 安全管理の機器・資材<迅速微生物検査技術>

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP