バックナンバー

【9月号特集】高付加価値食品の製造技術

高圧による熟成促進

   (株)超臨界技術研究所 取締役所長  佐伯 憲治

高機能食品をつくる湿式微粒化技術

   (株)スギノマシン プラント機器事業部 応用開発課  中谷 正雄

飽和蒸気利用の食品加工技術

   (株)三浦プロテック 食機・メディカル商品開発部  若狭 暁
過熱水蒸気・ジュール・超臨界・高圧利用技術で新食品開発を支援


主な内容
●高圧による熟成促進
1.高圧と食品加工
2.高圧食品加工装置「まるごとエキス」
3.酵素反応と圧力
4.[圧力酵素法]の展開
5.将来に向けて
 
●高機能食品をつくる湿式微粒化技術
はじめに
1.湿式微粒化装置の構造と特長
2.微粒化を促進する3作用
3.機能性食品への応用例
おわりに
●飽和蒸気利用の食品加工技術
はじめに
1.飽和蒸気による調理の特長
2.飽和蒸気による調理の応用例
おわりに
過熱水蒸気・ジュール・超臨界・高圧利用技術で新食品開発を支援
神戸製綱所
瀬田興産化工
タイヨー製作所
日清エンジニアリング

関連記事

  1. 【10月号特集】これからの食品開発を考える
  2. 海外のニュートラシューティカル市場
  3. 【6月号特集】食物アレルゲン検査の現状と課題
  4. 【1月号特集1】食とバイオエネルギー(「フード・フォラム・つくば…
  5. 【11月号特集】変わる食品成分規格と分析法
  6. 【4月号特集】無菌化食品製造技術の最新動向
  7. 【2021年5月号】特集/食品工場の安全管理再点検
  8. 調理と健康 「フード・フォラム つくば」より

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP