技術・機器の記事

圧力伝達用封入液を不要にした新型圧力トランスミッタ

長野計器は、圧力伝達用の封入液を使用しないコンタミリスク低減構造を採用した「サニタリ デジタル表示付 2線式圧力トランスミッタ SU71」を開発し、先ごろ販売を開始した。

SU71は、食品・飲料や医薬品、化粧品などの製造プロセスで配管を通過する液体または気体の圧力を計測・表示するもので、独自のセンシング技術と、現場重視の発送からワンランク上の圧力制御に貢献する。

“封入液レス”構造採用で封入液漏れの懸念を解消したため、コンタミリスクの大幅な低減を実現しており、素材もオールステンレス仕様であることから、安全・安心面での評価が高い。放熱フィンも使用しないため、異物汚れが付着しにくく、外部からの洗浄性にも優れる。接液部許容温度が150℃と高いため、高温粒体の測定やCIP洗浄への対応も可能。圧力センサ素子は静電気容量方式のため、クランプ締め付け時、歪みの影響を受けにくく、ゼロ点調整は不要。製造プロセス現場での設置やメンテナンスも容易に行える。

栄養強化に特化した卵白素材「EAP-sport PLUS」

コラーゲンペプチドを「トータルロコモ」素材として提案

関連記事

  1. マイクロ波加熱装置が食材乾燥や茶葉焙煎で引き合い
    炉内ワー…
  2. Fooma2025_msv 製造現場の見える化と機器連携を実現する「MSV」近日発売
  3. 被験者に依らない再現性のある食物の咀嚼評価を実現
  4. 製造業がチャンスをつかむために必要なデジタル・ソリューションとは…
  5. 微酸性次亜塩素酸水を活用した青果・野菜類活性化装置
  6. マイクロ波減圧乾燥機の需要さらに拡大の公算
  7. フードロスとチャンスロス削減、異物対策で注目
    湿度100%…
  8. 品質管理業務効率化を目指した帳票のデジタル化を提案

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP