食品素材の記事

コラーゲンペプチドを「トータルロコモ」素材として提案

ユニテックフーズではルスロ社のコラーゲンペプチド「Peptan®」を取り扱っており、多角的にロコモに働きかけるトータルロコモ素材として提案している。

製品中に含まれているⅠ型コラーゲンは、
 ①関節痛の減少と関節機能改善
 ②筋肉の再生促進と減少防止(高齢女性の臨床試験)
 ③大腿骨と腰椎の骨密度の増加(マウス試験)
という機能を有している。

ロコモの3分野である関節、筋肉、骨は運動器として連動しているため、トータル的にカバーすることが重要となる。同社ではコラーゲンンペプチドでこれらすべての機能に対応できるとして、改めてロコモ向けにアピールしている。

ルスロ社ではPeptan®に関するエビデンスを蓄積しており、中国で行ったヒト試験では、コラーゲンペプチドの摂取により膝に疾患を抱えた人の運動機能の改善効果を確認している。海外ではロコモ素材として利用を伸ばしており、食べやすいたん白源としても使われている。

圧力伝達用封入液を不要にした新型圧力トランスミッタ

30種類以上の天然素材を利用した消臭システムにコンパクトタイプ登場

関連記事

  1. ウイスキー風味やブランデー風味を付与できるオーク抽出物
  2. グルタチオン産生能を有する「白玉乳酸菌®」を美容分野に提案
  3. 食材を加熱したときの複雑な風味を再現
  4. DSM、ヒトミルクオリゴ糖メーカーのGlycom社を買収
  5. riceball 古古米などのおいしさ改善に期待
  6. フラウス―高純度フコキサンチンを本格供給へ
  7. 日成共益、瀬戸内オリーブ葉粉末の原料販売を開始
  8. デュポン ベーカリー向けの新規酵素製剤を発売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP